どんなブログかを一言で言うと
2020年12月より活動を開始した個人雑記考察ブログです。
書いている人
江草 令[1]“えくさ れい”、”exaray”と言います。
しがない放射線科医(Radiologist)をしています。
放射線医学に限らず、科学コミュニケーション、科学哲学、倫理学、医療経済学、情報技術など広く浅く興味関心を持っています。
どうやら放射線医学1つを専門的に深く掘り下げるより、様々な分野の知見を踏まえて統合する方が江草は性格的に合ってるようで、そういう勉強の仕方をしています。
ブログのテーマ
ジャンルを問わず思いついたことを書くブログですが、1つ大きな視点では、昨今、医療と社会と経済の連携が上手くいかずギャップが生じてることが問題意識として強くあります。
医療と社会と経済の交点を探り、それらのギャップをつなぐインテグレーター(統合者)の役割を微力ながらお手伝いできたらと考えています。
医療と社会と経済の交点を探る関係上、医療制度の問題、働き方の問題、人々の自由の問題あたりの記事がよく出てくる傾向があります。
ですので、ざっくり言えば「医・職・自由」[2]「衣食住」のもじりですが本ブログのテーマと言えそうです。
逆に、放射線医学や一般的な健康情報については基本的には触れません。医学的知見や健康情報の発信は特に繊細な配慮が要求されますし、より優秀な先生方が多数ネット上でも活動されてる中、わざわざ凡庸な江草が発信する必要性もあまりないと思いますので。
過去のブログ
本ブログの前に、はてなブログやnoteでも記事をいくつか書いています。興味のある方はご覧ください。
江草令のブログ
江草令のブログ

江草 令|note
Medicus sum. Humani nil a me alienum puto. 「#寝不足なき医師団」。二人三脚で育児中。noteではコラムや読書感想文、日記を書いてます(妻公認)。 Amazonアソシエイト。 ブログもあります。
リンクについて
当ブログは基本的にリンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。
ただし、インラインフレームの使用や画像の直リンクはご遠慮ください。