
おはようこんにちはこんばんは、江草です。

今日は、頭痛が痛かったのと、気づいたら100日毎日投稿を達成してたので、ブログのデザインや設定をリフォームしたよという話です。
と、のっけから吹き出しを使ってみましてすみません。
せっかく設定したので使ってみたかったんです。
で、上でも書いた通り、今日はちょっと頭痛が痛い日でしたので、頭を使う記事を書ける気がしない状態でした。
どうしたものかと思ってたのですが、ちょうどこっそり連続ブログ更新が100日を達成していたので、良い機会と思い、ブログのリフォーム作業を少しやってみることにしました。
しんどい時は、気楽にできる作業がいいですよね。
思い切って変えてみたのは、まずブログデザインです。
以前は右側にサイドバーが表示されている、2カラム構造でした。
ただ、右側のサイドバーがどうしてもゴチャゴチャしてて、本文を読む時に少し目障りかなあと感じ、この度思い切って消してみました。
当ブログはほぼほぼ文章で構成されてることもあり、noteみたいにシンプルにして、文章に集中できるデザインがいいかなと。
けっこう雰囲気変わった気がしますが、どうですかね。
また、プロフィールの説明文も変更しました。
だいぶ、こちらのブログでの更新が板についてきたと思うので、以前書いてたnoteやはてなブログについての説明を削除しました。
結局のところ、批判的吟味をつらつらと書くブログになりつつあるなと思うので、クリティカルシンカーを勝手に自称してみました。
自分で言うとちょっと恥ずかしいですね。
その分、ちゃんと考えて書くように精進したいと思います。
冒頭で試しに使ってみた、吹き出しも面白いですね。
うまくやればプラトン対話篇みたいな記事も書けるかもしれないなと、期待しています。
こういったwordpressらしいギミックもどんどん使ってみたいものです。
と、なんともいえない業務連絡だけの更新になりましたが、そういう日もあっていいでしょう。
今後ともよろしくおねがいいたします。

以上です。ご清読ありがとうございました。
コメント